ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

【簡単レシピ】ターツァイってなに?中華風炒めの作り方

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ターツァイとひき肉の中華風炒め

ターツァイとひき肉の中華風炒めレシピをご紹介します。


目次


スポンサーリンク

 

  

ターツァイとは

ターツァイ

搨菜 ターツァイ、日本語読みでターサイ。

アブラナ科アブラナ属、中国の華中が原産と言われている中国の代表的な冬野菜です。

白菜やチンゲン菜の仲間で、チンゲン菜と同じ不結球タイプ。

しわのよった肉厚の葉が特徴。

冬に甘みを増します。

ターツァイの調理法 


調理法はチンゲン菜とほぼ同じでOK。

味にくせがないので他の食材と合わせやすく、スープ・あんかけ・炒め物・おひたしなど色々な料理に使えます。 

葉が凸凹しているので、とろみのある調味料がからみやすいです。
 

ターツァイとひき肉の中華風炒めレシピ

材料 

  • ターツァイ 1株
  • ひき肉   150~200g
  • にんじん  1/2本
  • きのこ   適量(お好みのきのこでOK)
  • 生姜    1片
  • にんにく  1片


調味料

  • 酒         大さじ2
  • しょうゆ      大さじ1と1/2
  • 味噌        大さじ1
  • 鶏がらスープのもと 小さじ1
  • 砂糖        小さじ1
  • 豆板醤       小さじ1/2
  • 片栗粉       大さじ1/2
  • 水         大さじ1
  • ごま油       少々
  • こしょう      少々(お好みで)


※鶏ひき肉を使うとよりヘルシーになります。

※今回はしめじを使いましたが、えのき・舞茸・椎茸なども合います。

作り方


1、ターツァイは茎と葉に分ける。にんじんは食べやすい大きさに切り、電子レンジで加熱しておく。きのこも食べやすい大きさに、生姜とにんにくはみじん切り。

(火の通りを早くするため、ターツァイは太めの茎を半分にしました)


2、酒・しょうゆ・味噌・鶏がらスープのもと・砂糖を合わせておく。


3、火にかける前のフライパンの中で、ひき肉と生姜、にんにくを混ぜる。 

ひき肉 

こうすることでフライパンに肉の脂がなじみ、油を使わずに炒められます。


4、フライパンを火にかけ、ひき肉を炒める。 香りがたったら豆板醤を加え炒める。
 

5、ターツァイの茎・にんじん・きのこを加え軽く炒める。

ひき肉にターツァイの茎・にんじん・きのこを加え軽く炒める


6、ターツァイの葉を入れ、ふたをして1分ほど蒸らしたあと炒める。

ターツァイの葉を加える


7、合わせ調味料を入れて炒める。全体に調味料がなじんだら火を止め、水溶き片栗粉を入れる。

一度沸騰させてごま油を少量たらし、できあがり。

ターツァイとひき肉の中華風炒めのできあがり

おいしいですよ。

よかったらお試しください。

関連記事

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com