「必要にせまられてする節約は精神的に追い込まれるから、余裕のある今から少しずつ始めよう」
結婚したばかりのころ、夫は言いました。
私たち夫婦の夢は 早期リタイアと移住。
実現のため、節約生活を楽しく続けています。
今回は、私たちのお金の使い方について書いていきます。
目次
スポンサーリンク
モノより思い出
私たちは年を経るごとに物欲と所有欲が減り、必要と思うものだけ購入するようになりました。
「モノより思い出」
夫は以前からよく言っていますが、年々それが強くなっています。
たくさんの物を持つよりも、笑顔で楽しく過ごすことを大切にしています。
見栄を張らない
『人は見栄を張るために多くのお金を使っている』と、聞いたことがあります。
私たちは見栄を張ることを若いころに手放し、人付き合いは最小限。
他人と比べることにも興味がありません。
見栄を張ったり、他人と比べて優越感にひたるよりも、もっと自分に必要なこと、楽しいと思えることにお金を使うようにしています。
節約の効率と満足感
節約をしているからといって我慢をするのではなく、私たちは「効率の良さ」と「満足感」を大切にしています。
普段から、お金を支払うときは出来るだけクレジットカードを使い、還元ポイントで効率よく節約しています。
クレジットカードは1回払いなら手数料がかかりません。
貯まったポイントは「じゃらんnet」で使い、趣味の温泉旅行を安く楽しんでいます。
単にお金を使わない節約ではなく、自分にとってお金を払う価値のあるものを選び、らくらく節約。
これからも幸せのハードルを低くして、夢の実現のために備えます。