倉庫の2階は、私にとって9つめの自宅です。
私は今まで引っ越しを8回経験しています。
引っ越しをする度、色々なものを手放しました。
その中で、どうしても手放せず、長い時間を共に過ごしているものがいくつかあります。
目次
スポンサーリンク
ちゃぶ台
この小さなちゃぶ台は、伯母が幼いころに福引で当てたものです。
私は生まれた時からずっと一緒に過ごしています。
ちゃぶ台にとってここは、いくつ目の家なのでしょうか。
ずっと私を見守ってくれている人生の先輩です。
キキとララのカップ&ソーサー
キキとララのカップ&ソーサーは、幼いころ母にデパートで買ってもらいました。
当時の私にはとても高価なもの。
普段は使わず、誕生日やクリスマスなど特別な時に、戸棚の奥から出して使っていたのを覚えています。
今でもこれを見るとデパートのキラキラした雰囲気や、買ってもらった時のうれしさを思い出します。
私のアイドル的存在です。
ガラスのコップ
ガラスのコップは18歳のとき、駅近くの雑貨屋さんで買いました。
都会での一人暮らしを始めたばかりの私は、このコップに「大人」を感じていたような記憶があります。
今、感じるのは「若さ」。
私の青春の象徴です。
椅子
学生時代、道端に捨てられた椅子に一目惚れしました。
持って来るのは少し恥ずかしかったですが、それ以上に離れがたかった。
今はベッドの横に置いて毎日使っています。
私の生活の一部です。
これからも一緒に
ともに長い時間を過ごした物は、私の人生の一部。
これからも大切に使っていきます。