ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

緩衝材で水道管の凍結を防ぎました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

水道管の凍結対策

夫は 身近にあるもので水道管の凍結対策をしてくれました。


主に井戸水を使用している倉庫暮らしのわが家。

最低気温がー2℃以下になりそうな時は、水抜きをして寝ています。

それでもひと冬に数回凍結。

短時間ですが、水が出なくなります。

今年も1度だけガッチリと凍結してしまいました。


私は慣れたので気にしていませんが、夫は改善できないかと倉庫の片隅でごそごそ。

今回は、夫が行った水道管の凍結対策について書いていきます。


目次


スポンサーリンク

 

 

緩衝材(ミナフォーム)で水道管の凍結防止 

ミナフォームを巻いて凍結対策をしたボイラー付近

夫は、倉庫にあった緩衝材(ミナフォーム)を ボイラーとポンプ周辺にある金属の水道管に巻きました。

ミナフォームは、正しくは「無架橋高発泡ポリエチレンシート」と言います。

独立気泡を有するポリエチレン発泡シートは特に緩衝性に優れ、包装用ばかりでなく、断熱材、浮力材など、その用途は多岐にわたっています。 
引用元: 酒井化学工業株式会社


「断熱性に優れているため、保温材、保冷材としての使用も有効」との説明もあり、この使い方は間違っていないようです。

私は、こんな薄いもので凍結しなくなるのかと半信半疑でした。

しかし、ミナフォームを巻いてからは全く水が出ない凍結状態になっていません

凍結してもすぐに水が出る程度。


「5分くらいでやったものだし、まだこれから手を加えるからね」と、夫は言ってます。

もう少し重ねて巻いたら、もっと効果があるかも。

夫よ、ありがとう!
 

水道管の凍結を防ぐテープ・ヒーターの紹介


市販されている水道管凍結防止の製品をご紹介します。

▽素人でも簡単に巻ける保温テープです 


▽凍結防止ヒーター

関連記事

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com