ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

【簡単レシピ】実家の松前漬けの作り方(数の子なし)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

実家の松前漬け(柚子の皮入り、数の子なし)

実家では年末になると松前漬けを作ります。

簡単に安く作るため、材料は「切りスルメ、切り昆布、ニンジン」の3つ。

数の子は入れないことが多いです。

今回は備忘録をかねて「実家の松前漬けレシピ」を書いていきます。


目次


スポンサーリンク

 

  

松前漬けの材料

切りスルメ、切り昆布(松前漬けの材料)
にんじん(松前漬けの材料)
  • 切りスルメ 100g
  • 切り昆布 50g
  • ニンジン 小3本
  • めんつゆ(3倍濃縮) 350cc(味見をしながら分けて入れる)
  • みりん 150cc
  • 酒 100cc


切りスルメは700円、切り昆布は400円ほどでした。

お好みでユズの皮、七味唐辛子などを加えても美味しいです。

味付けは めんつゆだけでも作れます。

 

作り方


1、
スルメと昆布をボウルに入れ、水でサッと洗う

スルメと昆布をボウルに入れ、水でサッと洗う(実家の松前漬けレシピ)


2、
1をザルに上げて水気を切る

スルメと昆布をザルに上げて水気を切る(実家の松前漬けレシピ)

スルメが長すぎたので、ハサミで切りました。

スルメをハサミで切る(実家の松前漬けレシピ)


3、
スルメの太さに合わせ、ニンジンを太めの千切りにする

ニンジンを太めの千切りにする(実家の松前漬けレシピ)


4、
スルメ・昆布・ニンジンを混ぜ合わせる

スルメ・昆布・ニンジンを混ぜ合わせる(実家の松前漬けレシピ)

今回は刻んだユズの皮(小2個分)を入れてみました。

刻んだユズの皮を加えてみました(実家の松前漬けレシピ)


5、
めんつゆ150cc・みりん150cc・酒100ccを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1日寝かせる

めんつゆ・みりん・酒を加えて混ぜ合わせ、一晩置く(実家の松前漬けレシピ)

酒が多いと苦味を感じるので実家では控えめにしています。

 

6、1日置くと調味料が吸収されて少なくなり、スルメが少し太くなりました。

一晩置くと調味料が吸収されて少なくなりました(実家の松前漬けレシピ)

一晩置くと調味料が吸収されて少なくなりました(実家の松前漬けレシピ)

めんつゆを100cc加えて混ぜ合わせます。

めんつゆを100cc加えて混ぜ合わせる(実家の松前漬けレシピ)

めんつゆを100cc加えて混ぜ合わせる(実家の松前漬けレシピ)

次の日もかき混ぜて味見。めんつゆを100ccほど追加しました。

 

7、時々かき混ぜながら3~4日置いてできあがり。

実家の松前漬け(柚子の皮入り、数の子なし)

味はお好みで調節してください。

七味唐辛子・一味唐辛子を加えても美味しいです。

 

松前漬けの作り方まとめ

松前漬けの材料と調味料

・材料は 切りスルメ、切り昆布、ニンジン

・調味料は めんつゆ、みりん、酒(味見をしながらめんつゆを追加する)

・めんつゆだけでも美味しく作れます

・3~4日寝かせてできあがり

年末年始のおつまみ・おかずにピッタリな松前漬け。

簡単に作れますよ。

関連記事

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com