お風呂の排水口掃除は髪の毛がからまってちょっと面倒。
ダイソーの「くるっとキャッチ」を試したら、簡単にポイッと捨てられ、掃除がとてもラクになりました。
目次
スポンサーリンク
ダイソー「くるっとキャッチ」うずの力で髪の毛をくるくる集めます
ダイソー「くるっとキャッチ」は、その特徴的な凹凸で流れてきた水が渦を巻き、 髪の毛がくるくるっと集まります。


中央には深さ4㎝ほどのくぼみがあります。
裏に調整リングが付いていて、直径95~109mmの目皿を使っている排水口で使用可能です。
税抜き100円。
素材は、本体・調整リングともにポリプロピレン。
耐熱温度は60℃です。
使い方


使い方は使用中の目皿と交換するだけ。
ただし、目皿の大きさや排水口のタイプにより、調整リングを外したり、一部をカットする必要があります。
・目皿が直径 約95~101mmの場合 ⇒ 調整リングを外して使用
・目皿が直径 約102~107mmの場合 ⇒ 調整リングをつけたまま使用
・排水口が浴槽や壁に近い場合 ⇒ 溝に沿ってリング状にカットし、調整リングを外す
・突起のある排水口の場合(目皿が直径 約95~109mm)⇒ 調整リングを外して使用
突起のある排水口では、突起の数と場所によってカットする部分が異なります。
パッケージ裏の使用方法をご参考ください。
わが家の目皿は約102mmです。
調整リングを外すか付けておくか微妙な大きさなので、両方試してみました。
▽調整リングあり
排水口にピタッとはまり、まったくズレません。
▽調整リングなし
お湯を勢いよく流したら、ズレて隙間ができました。(赤枠で囲んだところ)
わが家は調整リングをつけて使用します。
使用できない排水口
大きさが合っていても「くるっとキャッチ」を使用できない排水口があります。
- 金属製の排水口
- 通水パイプがある排水口
- パイプが貫通している排水口
通水パイプは排水口の中にあります。
排水口のタイプを確認してからお買い求めください。
使用上の注意
- 本品を逆さに置かないでください。
- 直径95mm未満、110mm以上の排水口、角形や特殊な形状の排水口にはご使用になれません。その他、排水口の形状によってはご使用できない場合があります。
- 髪の毛などのたまったゴミは入浴の都度捨ててください。
- 汚れなどで通水穴がふさがれると水の流れが悪くなります。ブラシ等で除去してご使用ください。
- 破損した場合はただちにご使用を中止してください。
- 設置後、勢いよく水を流すと排水口からずれる場合がありますのでご注意ください。
- 60℃以上のお湯で使用しないでください。
- 変形や火災の恐れがありますので、火気のそばでの使用及び保管はおやめください。
- 本来の用途以外でのご使用はおやめください。
実際に使ってみました(画像あり)
髪の毛の代わりに青い糸を流し、くるくるっと集まる様子を撮影しました。






パッケージに書いてある通り、うずの力でキレイにまとまります。
あとはひっくり返してゴミを捨てればOK。
ティッシュで取るにしても1つにまとまっているので簡単です。
お手入れはブラシでこするだけ。
たった100円で排水口掃除がラクになって本当にうれしいです。