ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

水彩画のように淡く透明感ある桜の写真を目指して。コンデジ撮影、加工はWindows10フォトとGoogleフォト

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

桜

コンパクトデジタルカメラとWindows10 フォト、Googleフォトを使って、水彩画のように淡く透明感がある桜の写真にトライしてみました。

 

カメラと写真が好きだけど、お金も時間もあまりかけないで気軽に楽しみたい。

そんな私のカメラは、キヤノンのコンデジ PowerShot G7 X Mark IIです。

JPEG撮影で、加工は手軽に Windows10 フォトと Googleフォトを使っています。

 

撮影と写真加工は ほぼ自己流で、その時の気分で行き当たりばったり。

いつまでも初心者の域を出ませんが、桜を被写体に「水彩画のような写真」を目指しました。

今回は、撮影と加工で意識したことなどを書いていきます。


目次


スポンサーリンク

 

 

撮影で意識したこと

桜

水彩画というと、私は「淡いグラデーション」と「透明感」がまず頭に浮かびます。

桜の花のやわらかな雰囲気と 花びらの透明感を、水彩画のようにふんわりと表現してみたい。

そこで、次の4つを意識して撮影しました。

  • Av(絞り優先)モードにしてF値は小さく
  • レンズはズームした状態にする(望遠で撮る)
  • 半逆光(もしくは逆光)
  • プラス補正


淡いグラデーションを作るには「やわらかなボケ」が必要と考え、玉ボケを撮るときと同じように、F値を小さくしてズームで撮りました。

また、花びらの透明感を出すため、斜め後ろから光が当たっている状態(半逆光)を狙い、プラス補正で明るくしました。

www.bu-kirin.com

 

水彩画のような写真にするための加工(Windows10フォト、Googleフォト)

桜(加工前)
桜(加工後)

JPEG撮影した写真を加工すると画質が劣化しますが、私は手軽さを優先し、RAW撮影はしていません。

JPEGとRAWの違いについては、ニコンのサイトにわかりやすく書かれています。

カメラレッスン - Lesson5:JPEGとRAWの違い |二コンイメージング


そして、「Windows10フォト」と「Googleフォト」は、PCとスマホにあらかじめインストールされているので無料!

簡単な構成になっており、こんな感じかな?と初心者の私でも直感的に使えます。


では最初に、加工前の写真を。

加工前の桜の写真

桜が暗くて全体的に寒々しく、残念な感じ……。

目指している「淡いグラデーション」と「透明感」には程遠い状態です。

桜のふんわりとした可愛らしさや、春のやわらかな空気も感じられません。


Windows10 フォトで加工しましょう。 

Windows10フォトで桜の写真を加工する

フィルター「Rouge」で赤みとやわらかさをプラス。

フィルター強度は20%にしました。

Windows10フォトで桜の写真を加工する

次はトリミングと調整。

主役が引き立つように邪魔な枝などを除いて構図を整え、明るく、やわらかく、可愛らしくなるように明るさと色を調整しました。

  • ライト 10
  • コントラスト 5
  • 露出 14
  • ハイライト 9
  • 影 100
  • 色 26
  • 濃淡 41
  • 暖かさ 0

Windows10フォトで加工した桜の写真

Windows10 フォトで加工した写真です。(画質劣化!)

最初と比べると目指している「水彩画のような写真」に近づきましたが、行き詰ってしまいました。


気分を変えるため、スマホのGoogleフォトでさらに加工します。

Googleフォトで桜の写真を加工する
Googleフォトで桜の写真を加工する

明るさを+8、フィルターの「メトロ」を20

明るくして青みをプラスします。

加工後の桜の写真

う~ん、どうでしょう。

気になるところは多々ありますが、今の私はこんなもんでしょう。

撮影時に、暗い茎と枝を花びらで隠していたら良かったのにと、反省するばかりです。

 

桜

自宅となりの空き地には桜が10本並んでいて、窓から眺めたり写真を撮ったりと、毎年静かに楽しんでいます。

来年は、桜の美しさを、もっと写真で表現できたらいいな。

関連記事

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com