ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

高齢の両親のためにスマホを1円で買いました。入門書も【OCNモバイルONE】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

高齢の両親に1円で買ったスマホ Redmi 9T

「スマホを使ってみたい!」という両親に、1円スマホと格安SIMを選びました。


離れて暮らす両親は後期高齢者。

現在はガラケーとタブレットを使っています。

タブレットは10インチのWi-Fiモデルで、使用する場所は自宅だけ。

使用目的は検索、LINE、YouTube、Googleマップのみのライトユーザーです。

「スマホが使えないと世の中から取り残されてる気がするし、外出先でもいろいろ調べられるようになりたい!」

両親の希望を叶えてあげたいのですが、老眼が進み、タブレットのフォントサイズを最大にしている状態なので、はたしてスマホを使えるのか……。

そこで、ガラケーを使い続けながら、格安スマホを安いプランで試してもらうことにしました。

(最終更新2022年3月21日)


目次


スポンサーリンク

 

 

1円スマホと格安SIM

楽天モバイルの0円運用をまず考えましたが、実家周辺の回線状況があまり良くないと聞いて断念。

そこで、OCNモバイルONEの格安スマホセットを選びました。

OCNモバイルONEの格安スマホセット シャオミのRedmi 9T

シャオミのRedmi 9Tが1円。

自分のスマホは国内メーカーを選んでいますが、今回は中国メーカーでもOKです。

OPPO A73は品切れ

最初に買おうと思っていたOPPO A73は、出遅れて品切れになっていました。

OCNモバイルONEの格安スマホセットの料金

最初に支払う金額は、端末価格1円と初期手数料3,300円、SIMカード手配料433円。

SIMは1か月あたり1GB 770円のコースにして、電話かけ放題などのオプションは申し込みませんでした。

自宅ではWi-Fiに繋げるので1GBで充分でしょうし、通話は固定電話とガラケーを主に使うと思います。

www.ntt.com

Redmi 9Tについて(スペックなど)

Redmi 9TとSIMカード

ネットで申し込んでから4日後にスマホとSIMカードが届きました。

OCNモバイルONEの利用方法

OCNモバイルONEの利用方法も同梱されています。

スマホの箱に入っているのはこちら。

Redmi 9Tの箱に入っているもの

Redmi 9T(本体)、保護ケース 、USB-Cケーブル、ACアダプター、SIM取り出しピン、ユーザーガイド、保証書

画面には最初から保護フィルムが貼られています。

Redmi 9TとAQUOS sense5G

サイズは、高さ162.3mm x 幅77.28mm x 厚さ9.6mm 重さ198g

私が使っているAQUOS sense5Gと比べると 高さ14mm、幅6mm、厚さ0.7mm大きく、重さはプラス20g

画面が大きい方が老眼の両親には見やすいですね。


Redmi 9Tの主なスペックをまとめました。

画面サイズ 6.53インチ
アウトカメラ メイン4,800万画素 + 広角800万画素 + マクロ200万画素 + 深度200万画素
インカメラ 800万画素
バッテリー容量 6,000mAh
SIM デュアルSIM(nanoSIM)
コネクタ USB Type-C
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 662
オクタコア 2.0GHz
OS MIUI12 (Android™ 10.0)
メモリ RAM:4GB ROM:64GB
生体認証 指紋認証/顔認証

NFCとFelicaは非対応のため、おサイフケータイ、モバイルSUICA、PASMOなどは利用できません。

Redmi 9TにSIM取り出しピンを挿入しカードスロットを取り出す

SIM取り出しピンでカードスロットを取り出し、microSDとSIMカードを入れました。

www.mi.com

高齢者でも使いやすいライトモード

高齢の両親でも簡単に操作できるように、アイコンやテキストが大きく表示されるライトモード(シンプルモード)を設定しました。

Redmi 9Tのライトモード

設定→特別な機能→シンプルモード→ライトモードをオン

らくらくスマホみたいになります。

ライトモードにしてもフォントサイズは大きい方から2番目だったので、さらに最大にして見やすくしました。

Redmi 9Tを使ってみた私の感想

両親のタブレットに入っているアプリ(LINE、Y!天気、Twitter)と、使いそうなアプリ(NHKニュース防災)をインストールして4日間使ってみました。

今のところまったく問題ありません。

OSがAndroid 10準拠の独自OS「MIUI 12」ということで、少し不安もありましたが、使い勝手は良好です。

両親のタブレット「MediaPad T2 10.0 Pro」とサイズ以外は大きく変わらず、UIデザインが似ているので、これなら両親でも使えると思います。

防水ではなく防滴対応という点だけ注意が必要ですね。

<追記>両親の感想。スマホ入門書が使える!

「スマホってタブレットを小さくした感じだね。これなら使えそう。大丈夫」

両親はスマホに対して『若い人が使うもの』と、どこかハードルの高さを感じていたようですが、実際に使ってみたらタブレットと似ていて、ホッとした様子でした。

Redmi 9Tとスマホの入門書

「この本は字が大きくて読みやすいし、説明が丁寧でわかりやすい」

スマホと一緒に字と絵が大きい入門書を渡したら、とても喜んでいました。

『スマホとは』『電源の入れ方』『タッチ&スワイプの仕方』から書いてある、高齢者向けスマホ教室のような一冊です。

操作でわからないことがあっても、今のところ本を読めば解決できるらしく、私も気分的に楽。

本当に買ってよかった!

おわりに

1円でスマホが買え、月々の支払いが1,000円以下。

金銭的負担が少ない上に、ガラケーとスマホの2台があると外出先でも安心できると言っていました。

また、スマホという新しい挑戦ができたことで両親は自信がついたようです。

これからも両親が楽しく元気に過ごせるように、できる限りサポートしていきたいと思います。

関連記事

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com