ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

ハワイアンズで遊ぶならコレがあると便利です【おすすめ持ち物】

スパリゾートハワイアンズのウォータースライダー「ワンダーホルン」

福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで遊び「コレ便利!コレ欲しい!」と思ったものを紹介します。


実家に帰省してのんびりしていたら、弟と姪に誘われ、急遽ハワイアンズ行きが決定。

6年ぶりのハワイアンズは、施設だけでなく清算方法お客さんの持ち物なども変わっていました。

今回は「コレは便利。次にハワイアンズで遊ぶときは私も用意しよう」と思ったものを書いていきます。

(最終更新 2019年11月)


スポンサーリンク

 


目次 

 

nanacoカードなどの電子マネー・クレジットカードが使える


ハワイアンズに入場して、最初に向かったのは右奥のレンタルカウンター。

水着とショートパンツを選んでレジに並んだら、皆さんは nanacoカード でお支払いしていました。

nanacoカード

ハワイアンズでnanacoが使えるようになってる!

私は家に置いてきてしまったよ……

ハワイアンズでは現在、15種類の電子マネーが使えるようです。

ハワイアンズで使える15種類の電子マネー


nanacoは、ハワイアンズ入場口内にあるセブン銀行のATMでチャージできます。

そのほか、楽天edy、Suicaなどの交通系電子マネーのチャージも可能。

プリペイド式のJCBプレモカードもチャージできます。

 
クレジットカードは以下の5種類が使えます。

ハワイアンズで使えるクレジットカード(VISA、マスター、JCB、アメックス、ダイナース)


また、入場券販売窓口での入場券購入のみ「メルペイ」も利用可能です。

メルペイ

館内でご利用いただける電子マネー、クレジットカードのご案内|スパリゾートハワイアンズ

レンタル料金、水着サイズについては「ご利用料金」をご覧ください。
 

身軽に遊べる「リストバンド決算」


私が水着をレンタルしている間、弟はフロントで受付をしていました。

手首になにか巻いているので「スライダーのチケットかな?」と思っていたら

リストバンド決済!

f:id:bu_kirin:20190719081123j:plain

出典:館内でご利用いただける電子マネー、クレジットカードのご案内|スパリゾートハワイアンズ

お金を持ち歩かなくても、リストバンド(Cocoバンド)で食事や買い物ができます。

弟は売店などで簡単に支払いを済ませていました。

ハワイアンズの進化にビックリ。


とても便利なリストバンド決済ですが、気を付けることが3つあります。

  1. 事前にWebでクレジットカードの登録が必要
  2. ハワイアンズで受付時に300円のデポジットを支払う(利用当日にバンドを返却すれば返金されます)
  3. ロッカー、自動販売機など使用できないところがある 

 

リストバンド決済ができないもの
コインロッカー、自動販売機、ゲームコーナー、韓国式アカスリ、特設店舗、宿泊の精算、パシフィック、ネシア、コインランドリー


詳しくは「ハワイアンズCocoDa!Pay」をご覧ください。

 

「防水スマホケース」がとても便利


『ハワイアンズで遊ぶならウォーターボックスが必要だよね』と、実家から借りて持参しました。

ウォーターボックス

以前ハワイアンズで遊んだときは、これに現金を入れて首にかけているお客さんがたくさん。

ハワイアンズの必需品でした。

しかし、今はコレ。

防水スマホケース

防水スマホケースを首にかけている人ばかり。 

このケースにスマホと現金を入れているお客さんが多く、私が持参したウォーターボックスは少数派。

弟も防水スマホケースを持っていました。

スマホのモバイルSuica、nanacoモバイルで支払ってるお客さんも。

ハワイアンズに行く前に用意することをおすすめします。

 

「ラッシュトレンカ」で足をカバー


プールには子どもから大人まで、水着の上にラッシュガードを着ている方がたくさん。

ラッシュガードを着た子ども

レンタルコーナーにも子ども用と大人用のラッシュガードが用意されていました。

肌の露出が少なくなるので日焼けも防げるし、水着になるハードルが低くなります。

そして、今回ハワイアンズで見かけて『それイイ!』と思ったのは ラッシュトレンカ

素敵!

ショートパンツでは隠せない足がカバーできます。

若いときはビキニを着ていましたが、40代にもなるとショートパンツでさえハードルが高いです。

水着とショートパンツ、ラッシュガード、ラッシュトレンカを着て子どもを遊ばせている女性がいました。

次回ハワイアンズへ行くときは、私もラッシュトレンカを用意します。

 

まとめ(ハワイアンズで便利な持ち物)


6年ぶりにハワイアンズで遊んで『コレは便利!』と思ったのはこの4つ。

  • nanacoカード
  • リストバンド決済
  • 防水スマホケース
  • ラッシュトレンカ

現金の代わりにカード・スマホ・リストバンドで支払い可能。

ラッシュガードとラッシュトレンカを着れば、肌の露出を最小限に抑えられます。

便利なものはドンドン取り入れて、ハワイアンズでおもいっきり楽しみましょう。

 

ハワイアンズの場所とガイド 

【公式】スパリゾートハワイアンズ・ホームページ


▽ハワイアンズの完全ガイド 

 

ハワイアンズのおすすめホテル

一番新しいホテル「モノリスタワー」 


プールに一番近いホテル「ウイルポート」