2021-01-01から1年間の記事一覧
「生きてるだけで花丸」な毎日です。
簡単には進みませんね。まぁ仕方がない。
「スマホを使ってみたい!」という両親に、1円スマホと格安SIMを選びました。
今年も思い入れのある投資信託に投票しました。
5日ほど前から胃と背中が毎日痛みます。 特に食後。
過ごしやすい気候になり、カメラを手に散歩することが増えました。
いつも以上に頭が回らず、長い文章が組み立てられない状態が続いています。 でも、なんとなくブログを書きたい。
ブログ『ブーさんとキリンの生活』を書きはじめて、丸5年が経ちました。
手ごろな平屋を見つけました。
グラフィックソフト、楽しいです。
これからの生活について、少し進展がありました。
ぶどうジュース&ジャム作りに初挑戦。 とっても美味しくできました。
不安だと思うだけでは何も前に進まないので、必死に電卓を叩いています。
夫婦で夢見ていたことが、現実になりそうです。
仕事の都合で夫婦同時に新型コロナワクチン(ファイザー)を接種しました。 接種後の副反応と用意してよかったものをまとめます。
仕事の関係で夫婦同日、同時に新型コロナワクチン(ファイザー)を接種しました。 接種後の体調の変化、事前に準備したものなどを書いていきます。
ブログに掲載した画像が、テレビ番組に登場しました。 2021年7月31日放送の朝日放送テレビ(ABCテレビ)「あなたの代わりに見てきます!リア突WEST」 。
デザイン未経験者の私がSUZURIを始めて2か月、初めてTシャツが売れました。 とってもうれしいです! ありがとうございます。
実家から届いた荷物に歓喜! あまりの暑さで無くなっていた食欲が、一気に戻ってきました。
2014年7月から投資信託を買い始め、丸7年が経ちました。
ブログ「ブーさんとキリンの生活」のスピンオフとして、SUZURIを始めました。
高齢の両親が笑顔で暮らせるように、認知症予防に効果があるアロマオイルをプレゼントしました。
若いころは5000円の美容液などあれこれ使っていましたが、今は時間もお金も ぐっと節約。
ステイホームのゴールデンウイーク。 家にこもってばかりでは気が滅入るので、近所をのんびり散歩しました。
近所の八重桜が満開になりました。
家トレを始めて1年。 のんびりゆる~く鍛えただけなのに、うれしい効果がいっぱいです。
コンパクトデジタルカメラとWindows10 フォト、Googleフォトを使って、水彩画のように淡く透明感がある桜の写真にトライしてみました。
桜が咲いて、なんだか ほわほわしています。
この1年、新型コロナウイルスに振り回され、世界的に株価が大きく動きました。
「しいたけクリスプ」を料理に使ったら、思いがけず美味しく仕上がりました。