買ってよかったもの
2020年も良いものと出会えました。
両親が元気に暮らせるように、ちょっとしたプレゼントを送りました。
お風呂の排水口掃除は髪の毛がからまってちょっと面倒。 ダイソーの「くるっとキャッチ」を試したら、簡単にポイッと捨てられ、掃除がとてもラクになりました。
わが家のコロナ対策についてまとめました。
トレーニングで健康的な体を作り、ポジティブな心で過ごしたいと思います。
ボディソープと薬を変えたら、肌のかゆみが治ってきました。
ダイソー「お風呂ブーツ」はシンプルで使いやすいサイズ。 とても気に入ったのでご紹介いたします。
今年も良い買い物ができました。
「AQUOS sense3 lite」は 安いのに大容量バッテリー搭載。 安心感のある使いやすいスマホです。
非常時でもスマホでしっかり情報収集するには、モバイルバッテリーが必要です。
これから介護をする人、いま介護をしている人に役立つ「介護の本」をご紹介します。
軽い・安い・コンパクトなカメラ用三脚、人気の「HAKUBA W-312」を買いました。 使いやすさに満足しています。
『キュッと洗えて早く乾くし、これいいね!100円なの?』 70代の母にダイソーの「キッチンあみたわし」をプレゼントしたら、とても喜んでくれました。
毎日の健康管理に手首式血圧計を使っています。 腕をまくる必要がなく、気軽に血圧が測れますよ。
痩せたいけど、お腹いっぱい食べたい! 小さな高野豆腐は ダイエットにぴったりな「かさ増し食材」です。
ダイソーの歯間ブラシが新しくなって、さらに使いやすくなりました。
ダイソー「口内ミラー&ポイントブラシ」は、お得で便利な歯みがきアイテムです。
大好きなカメラを大切に長く使うため、クリーニングキットを買いました。
今年も良いものに出会うことができました。
Canonのコンパクトデジタルカメラ「PowerShot G7X MarkII」にピッタリなカメラケースを買いました。 とても使いやすいです。
『何をしても5mmの歯周ポケットが改善しない』と悩んでいた母。 歯ブラシ・歯磨き粉・マウスウォッシュを変えたら、1ヶ月で4mmに改善! 3ヶ月使い続けて歯周ポケットが3mmになりました。
しまむら感謝祭で1000円のメンズブルゾンを買いしました。 2年ぶり2回目です。
「PowerShot G7X MarkII」の購入を1年間悩んでいるうちに6万円台から5万円台に値下がりしたので、思いきって買いました。
いざという時のための「さすだけ充電ラジオライト」。 わが家の防災リュックに加えました。
コウモリが嫌いなハッカのにおいの駆除剤が100円! 使い勝手が良く、ダイソーさんに感謝です。
夫は15年前からセルフカットで坊主頭にしています。
節約するならホームセンターのお買い得コーナーで宝探しをしましょう。
楽しく食べられるダイエット食で夫は10kg やせました。
ハエとり紙を吊るしてから、コバエに悩まされることがなくなりました。
夫はコメリの靴で足の痛みから解放されました。