ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

ひとりごと

思ったことをぽつぽつと書いています。

体調とブログと私

ブログは転落したけれど、私は元気です。

良いお年をお迎えください

今年もいろいろありました。

少しずつ秋色模様

10月になって、身近な風景にも秋を感じるようになりました。

最近のこと。温泉グッズと日々のくらし

やっと普段の生活に戻ってきました。

おでかけカメラ

カメラとお出かけするのは楽しいな。

雪と猛暑。4月のふり返り

今月は気候の変化が激しく体調を崩しがち。 そこで、画像とともに今月を振り返り、気持ちだけでも上げていこうと思います。

2022年の春に思うこと

あと何回、ここで春を迎えるのでしょうか。

心の避難場所

「もう何もしたくない」という空白に、ストンと落ちそうになるときがあります。

秋晴れの散歩

過ごしやすい気候になり、カメラを手に散歩することが増えました。

やった!デザインしたTシャツが売れました(追記あり)【SUZURI】

デザイン未経験者の私がSUZURIを始めて2か月、初めてTシャツが売れました。 とってもうれしいです! ありがとうございます。

みどりの日。こもれび散歩、シュロの花

ステイホームのゴールデンウイーク。 家にこもってばかりでは気が滅入るので、近所をのんびり散歩しました。

満開の八重桜。やわらかな多幸感

近所の八重桜が満開になりました。

うれしい春がきた

桜が咲いて、なんだか ほわほわしています。

春はすぐそこに

冬至から1ヵ月半ほどたち、日が長くなってきているのを感じます。

ぼちぼち生きてます

こんなご時世なので生存報告を。

2020年のおわりに

昨年ぼんやりと想像していた2020年とは、まったく違う1年でした。

秋の光と現実逃避

日々ニュースを見ていると、心が押しつぶされそうになる時があります。

秋晴れのススキ

秋晴れのある日、自宅の前でススキが風に揺れていました。

この夏もプレハブ倉庫でゆるゆると暮らしています

自宅があるプレハブ倉庫の2階は今年も暑く、毎日なんとか生きています。

会えなかった夏

今年は家族みんな帰省せず、いつもと違う夏を過ごしています。

今年の桜。自宅隣の空き地にて【2020年】

自宅の隣にある空き地には、桜の木が10本並んでいます。

最近うれしかったこと。花とブログと鳥の声

日々のささやかな出来事に、私は幸せを感じます。

雨上がりの宝さがし

草むらのしずく。 きらきら光る空き地。

暖かな冬にポンコツな私

いつもは冬枯れ色が広がる1月。 今年は暖かな日が多く、真冬とは思えない景色を目にします。

師走の午後

ある日の午後、師走の慌ただしさから逃れるため、カメラを手に外へ出ました。

冬晴れの色

晴れてくれてありがとう。

くもり空、揺れる草木、青い太陽

一面に雲が広がる薄灰の空。 淡い光に誘われて、カメラとともに外へ出ました。

初冬の色

冬至まで約1ヶ月。 ぐっと日が短くなり、冷たい空気に手がかじかみます。

立冬、そろそろ冬眠の季節

今日は立冬。 暦の上では、もう冬です。

11月カメラ散歩。言葉をさがして

どこかバランスが崩れると、言葉が出づらくなることがあります。