温泉・外出
少し肌寒さが残る中、カメラ散歩を楽しみました。
往復30分の渓谷散歩。
夫の願いを叶えられますように。
3年ぶりに開催された湯西川温泉かまくら祭。
「湯西川 水の郷」について書いたブログ記事が、介護士さん向けの情報サイト「きらッコノート」の温泉特集で紹介されました。
湯西川(ゆにしがわ)水の郷で、美肌の湯をたっぷり堪能しました。
栃木県日光市にある中三依(なかみより)温泉「男鹿(おじか)の湯」 に宿泊して、アウトドアと温泉をおもいっきり楽しみました。
栃木県日光市、日塩もみじラインにある「太閤下ろしの滝」。 駐車場から数分歩いただけで、そこには滝の轟音が響く別世界が広がっていました。
1月31日夜、「湯西川温泉かまくら祭」プレオープンの様子をご紹介します。
観光センター「湯西川 水の郷」に併設されている「蝶の美術館」は、美しい蝶の作品を無料で鑑賞できる素敵な施設です。
栃木県日光市にある「そば処 一歩庵」で、お腹も心も満たされました。
年末年始、いかがお過ごしになりましたか。
わが家の移住先を決めるポイントと探し方についてまとめました。
2019年11月、冷たい秋風が吹く湯西川温泉は、燃えるような紅葉で彩られていました。
7月になり、上三依水生植物園ではスイレンが見ごろを迎えています。
2人でグルメ・観光・温泉を楽しんだ1泊2日のドライブ旅行。 家計簿に記入した費用は 9,430円(交通費除く)でした。
栃木県 那須・日光へ 1泊2日のドライブ旅行。 夫といっしょに グルメ、観光、温泉を心ゆくまで楽しみました。
栃木県那須町にある「南ヶ丘牧場」で夫とランチ。 肉汁あふれるハンバーグと濃厚なソフトクリームで、幸せ気分になりました。
那須高原にある「乙女の滝」。 清らかな水と空気に包まれて、心からリフレッシュできました。
栃木県日光市、上三依(かみみより)にある「こま草」で、安くて美味しいお蕎麦に出会いました。
天空に一番近い花「ヒマラヤの青いケシ」。 栽培するのが非常に難しいその花を、日光市の上三依水生植物園で初めて見ました。
湯西川温泉で 長い間親しまれてきた共同浴場「薬師の湯」。 残念なことに、2019年4月から閉鎖となりました。
栃木県日光市にある 鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川温泉 の無料の足湯をまとめてご紹介します。
開放感いっぱいの足湯で、ゆっくり深呼吸しませんか。
清流を望む足湯で、ほっと一息しませんか。
鬼怒川温泉、無料の足湯。 そこには温泉だけではないプラスアルファの魅力があります。
露天風呂から眺める色鮮やかな景色。 11月初めの湯西川温泉は、日常を忘れる美しさでした。
最終更新:2023年2月6日 栃木県日光市で開催される 湯西川温泉かまくら祭 は、子どもから大人まで冬をおもいっきり楽しめるイベントです。
ひっそりと静かな「天楽堂(てんがくどう)つり橋」で心の洗濯をしてきました。
工事中の五十里(いかり)ダムは、いつ行っても新しい発見があります。