ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

【節約・簡単】衣装ケースの色を変えて体感温度を調節する

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

わが家の衣装ケース

生活空間の色を変えるだけで、夏は涼しく、冬は暖かく感じます。

 
わが家はプレハブ倉庫の2階。

住居用の建物なら当たり前のようにある、押入れ・クローゼットがありません。

物置はありますが、夫の家族が使わなくなったものが山積みになっています。

自宅の間取り図

寝室にずらっと並ぶ衣装ケース。

その色を気温に合わせて変え、暑く寒いプレハブでも快適に暮らしています。


目次


スポンサーリンク

 

 

季節によって色を変える、わが家の衣装ケース 


10年ほど前から、わが家の衣装ケースは「春・夏」と「秋・冬」で色を変えています。

春・夏の衣装ケースは水色

「春・夏」は水色。
 

秋・冬の衣装ケースは黄色

「秋・冬」は黄色。

寒色と暖色では、体感温度が3℃違うとも言われています。 

日常生活の中で無意識に目に入る衣装ケースの色を、暑い夏は寒色の「水色」、寒い冬は暖色の「黄色」にすることで、感じる温度が変わります。

 

衣装ケースの色を変えるのは簡単。費用はたったの数百円 


面積が広いカーテン・敷物・ソファーカバーなどで空間の色を変えようとすると、それなりの費用がかかります。

クリアホルダーと2枚の模造紙

私が衣装ケースの色を変えるのに使っているのは、ケースの大きさに合わせて切ったクリアホルダー(クリアファイル)と2枚の色紙だけ。

黄色と水色の模造紙を入れたクリアホルダーを、くるっと返せば模様替え終了。

すべて100円ショップで購入したので、かかった費用は300円。

模造紙は水色・黄色・ピンクがセットで100円でした。

紙を模様のあるものなどに変えると、できあがりの雰囲気が変わると思います。

衣装ケースの中身を書いたマスキングテープ

ケースの表には、衣装ケースの中身を書いたマスキングテープを貼っています。

見るのは私と夫だけなのでこれで充分。

しかし、これもテプラなどで作るともっと素敵でしょうね。

 

色を利用して快適な生活を


色を変えると気分が変わるだけでなく、体感温度もまったく違います。

衣装ケースの色を変えるのは簡単、使うのはたった数百円。

一度作れば何年も使えます。

私はこれからも心地よく暮らすため、1年に2回、衣装ケースの色をくるっと変え続けます。

関連記事

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com