家トレを始めて1年。
のんびりゆる~く鍛えただけなのに、うれしい効果がいっぱいです。
40代、ガリガリ、運動不足。
胸元は肋骨が見え、手足は細いのに、お腹はポッコリ。
そんな自分が嫌になり、コロナ対策のために免疫力を上げたいとも思ったことから、自宅でトレーニングを始めました。
更年期な年頃なので、体調がすぐれないときは家トレはお休み。
それでも効果は抜群です。
今回は家トレを1年続けた効果と感想、トレーニング内容を書いていきます。
目次
スポンサーリンク
家トレ1年目のうれしい効果
家トレを1年続けて感じる効果は、いろいろあります。
- ウエストが50㎝台になった
- 胸元の肋骨が見えなくなった
- いい姿勢をキープできるようになった
- 体が軽い
- 体力がついて疲れにくくなった
- 仕事の作業ペースが速くなった
- 体を動かす習慣がついた
- 自信がついた
一番うれしいのは、ウエストが59㎝まで細くなったこと。
約15年ぶりの50㎝台!


家トレを始める前に買った、ウエスト61㎝のパンツが、今では余裕があります。
お腹と背中の脂肪が落ちてキュッと引き締まり、腹筋がうっすら見えるようになりました。
ウエストだけでも若返ってくれて本当にうれしい!
家トレは筋トレとステッパー
自宅トレーニングの内容は、筋トレとステッパーの足踏み運動です。
筋トレは 1日10分ほど。
はじめてのやせ筋トレ の「1日10分!1週間筋トレプログラム」を参考に、曜日ごとに部位を変えて鍛えています。
初心者でもわかりやすく、楽しく筋トレが続けられるので、実家の母(70代)にプレゼントしたところ、母もハマって続けています。
ステッパーは1日2000~7000回ほど。
5000回以上を毎日続けると、より効果を感じます。
ステッパーは足が鍛えられるのはもちろん、腰椎から大腿骨までを繋ぐインナーマッスル「腸腰筋」が鍛えられるので、ぽっこりお腹が引き締まります。
スマホを見ながらでも運動できるステッパー、もう手放せません。
おわりに
年齢と重力に負け、だらんと崩れていた体型が、家トレで復活。
自分に自信が持てるようになり、気持ちも明るくなりました。
家トレ 楽しい!
2年目ものんびり続けます。