ブーさんとキリンの生活

倉庫の2階でひっそり暮らす

コロナ暴落から3か月。投資信託の損益率はどう変化した?【積立投資6年弱】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

5月のツツジ

新型コロナウイルスの感染拡大で世界の株式市場が揺れてから3か月。

約6年続けている積立投資の損益率は、どのように変化したのでしょうか。

 

4月7日発令された緊急事態宣言は、流行がほぼ収束したとして全国的に解除されました。

しかし、経済へのダメージは大きく、新型コロナウイルス関連の経営破たんは全国で150件を超えました。

今年1月から3月の国内総生産(GDP)の速報値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が年率でマイナス3.4%、4月から6月は戦後最悪となるマイナス20%前後の落ち込みになるとも言われています。

そんな状況の中、株価は反発して「コロナバブル」と呼ぶ声もあります。

日経平均は3月19日の底値16,358.19円から、5月25日の高値20,741.65円まで約4,383円の上昇。

NYダウは3月23日の底値18,591.93ドルから、5月22日の高値24,465.16ドルまで約5,873ドル上昇しました。


この3ヶ月間で、私たちが保有している投資信託すべての損益率がどう変化したのか、チェックしていきます。


目次


スポンサーリンク

 

 

2020年5月26日の損益率  

2020年5月26日現在、私たちが保有している投資信託の損益率は -1.2% です。

  2月29日 3月14日 3月29日 5月26日
投資信託の損益率 +5.4% -9.9% -6.9% -1.2%


プラスに転じたと予想していましたが、まだマイナスです。

では、各証券口座の損益率を見ていきます。

iDeCo(個人型確定拠出年金)

2014年、夫はSBI証券でiDeCo(個人型確定拠出年金)を始めました。

2019年にオリジナルプランからセレクトプランへと変更し、現在はeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を購入しています。

現在の損益率は -5.0% です。

  2月29日 3月14日 3月29日 5月26日
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
2019年5月~
+3.3% -11.5% -8.9% -5.0%


3月と比べると回復していますが、まだマイナス。

積立のチャンスが続いているとポジティブに考えます。 

つみたてNISA 

私たちは2015年からSBI証券のNISA口座で投資信託を購入していましたが、非課税期間の5年が短く感じ、2人とも「つみたてNISA」に切り替えました。  
 

夫が購入している投資信託と損益率 

夫は2019年5月から、つみたてNISAを利用しています。

購入している投信は iDeCoと同じ eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

現在の損益率は -5.9% です。 

  2月29日 3月14日 3月29日 5月26日
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
2019年5月~
-0.5% -14.4% -11.3% -5.9%


購入スタートから日が浅く、保有している投信の中で一番早く損益率がマイナスになりました。

こちらも積立チャンス継続中です。 

私が購入している投資信託と損益率

私は2018年1月から、つみたてNISAを利用しています。

最初は楽天・全世界株式インデックス・ファンド、2019年6月から eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しています。

現在の損益率は -3.4% です。

  2月29日 3月14日 3月29日 5月26日
つみたてNISA
2018年1月~
+1.9% -19.8% -11.8% -3.4%


改めて見ると、3月の-19.8%はすごかったですね。 

セゾン投信

2014年、私はセゾン投信の セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド で積立投資を始めました。 

現在の損益率は +10.9% です。

  2月29日 3月14日 3月29日 5月26日
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
2014年7月~
+16.2% +6.5% +4.4% +10.9%


世界的に株価が暴落しても無傷のセゾン。

日経平均が15,000円台のころに積立をスタートしたので、今回はマイナス圏まで落ちませんでした。

株価暴落時の精神安定剤として大いに機能してくれましたが、後々大きなプラスを産む積立のチャンスが到来せず、ちょっと複雑です。

楽天証券

私は2017年から楽天証券でも投資信託を積立購入しています。

以前は たわらノーロード 先進国株式、2019年5月からは eMAXIS Slim 先進国株式インデックス を購入しています。

現在の損益率は -1.0% です。

  2月29日 3月14日 3月29日 5月26日
楽天証券
2017年3月~
+4.2% -18.8% -10.8% -1.0%


こちらはかなり回復してきて、プラス圏内まであともう少し。

スポット購入

夫は3月18日から4月22日まで、SBI証券で14回スポット購入しました。

購入した投資信託は3種類

  • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)


5月26日現在の損益率は +8.9% です。

夫は私より、攻めの姿勢で投資に取り組んでいるので、またいつか株価が暴落したらスポット購入するでしょう。

まとめ

2月下旬から5月下旬までの3か月間で、保有している投資信託の損益率がどのように変化したのかチェックしました。

2020年5月26日現在、損益率は -1.2% です。 

投資信託の損益率の変化


梅の花が満開のころに株価が暴落し、桜の時期に反発し始め、ツツジ咲く5月にはコロナバブルと呼ばれるほどの株高になりました。

何事も波があって当たり前。

経済が落ち込んでも不安なく生活と投資が続けられるよう、これからも夫と二人で節約生活を楽しみます。

関連記事

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com

www.bu-kirin.com