2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
鼻炎薬A「クニヒロ」は、わが家の常備薬です。 私たちは夫婦そろって花粉症。 夫は症状が軽く、私はちょっと重め。 春と秋はくしゃみと鼻水が出て、目がかゆくなります。
実家では生姜(しょうが)を冷凍保存しています。
空き地にかこまれたプレハブ倉庫に、私たち夫婦は住んでいます。
ずっとお世話になっている投資信託ランキング「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」の投票結果が発表されました。
毎年1月、家計簿をもとに前年1年間の収支をまとめ、振り返るようにしています。
温泉やサウナでも安心してかけられる「お風呂メガネ」と出会えました。
初めての宿に泊まるとき、アメニティなどちょっとしたことが気になりませんか? 今回は栃木県日光市 湯西川温泉「揚羽(平家の庄)」のこまごまとしたことをまとめました。
スカートをリメイクした「ひざ掛け」。 10年近く経っても、母は使い続けてくれています。
気持ちよく晴れた日、実家の両親と散歩に出ました。
昨年、中古で買ったスマートフォン Xperia Z3 Compact SO-02G。 本体横のキャップを自分で交換しました。
キラキラ光る紫の物体。 さて、これは何でしょう。
「しゃしゃてん…」 実家に再び お琴の音色が響くようになりました。
おろし器を毎日使う実家では、竹で作られた「薬味寄せ」が大活躍しています。